自分の写真
暮らしのそばにある花鳥風月を楽しむ毎日。めぐる季節、出会った自然、草花や木々を暦とともに紹介します。

2011年12月23日金曜日

暦とともに#64 冬至

12月はほんとうに早足です。
リース作りから正月飾り作りと、気が付くと昨日は冬至でした。
花を生ける事があまり出来なかった秋から冬ですが、
たくさんの手仕事をこなしました。満足です。

そんな手仕事の合間に、ちょこっと観葉植物を植え替えてみました。
仕事で残った植物がビニルポットのままでしたので、ひと安心。



インド菩提樹にペペロミア



アスパラにフィカスウンベラータ


窓際の明るいところに置いてます。
そのうち部屋の中で定位置をきめたいな。
今まではあまりインドアグリーンを飾ってなかったのですが
穴のないポットを使える、炭から出来た用土のおかげで
気軽に清潔に楽しめるようになりました。

冬至の夜は、カボチャを煮て、ゆず湯に入りました。
季節の営みを大切に、大切に。



2011年12月8日木曜日

暦とともに#63 大雪

12月もあっという間に一週間が過ぎました。
大雪を迎え、東京もすっかり冬らしくなり、日暮れも早くて、
夕方にはなんだか慌ててしまいますね。まさに師走です。

私たち日本人の一番の年中行事、正月の準備も気になり出しました。
クリスマスから正月がすぐなので、花の仕事はてんやわんやです。
リース作りからクリスマスのレッスンと続き、ひと息つく間もなく
正月飾り作りを始めます。
今年も3つのお店でしめ飾りを販売していただきますので、まずは試作。
バタバタしてなかなか花は生けられていませんが、
またこの時季を迎えられたことに感謝しながら、水引を輪にしています。


紅白できりりと



しめ縄も力強く


正月飾りはやっぱり「きりりと潔く」を大切にしています。
冬の空気を感じながらの作業は、新年に向かって気持ちもしゃんとしてきます。